2006-01-01から1年間の記事一覧

第52回全国夜間中学校研究大会のおしらせ

http://zenyachu.sakura.ne.jp/52nd/index.htm

黒崎駅で署名をしました

黒崎駅で署名をしました。 2時間の署名で600人のかたがたに署名をしていただきました。

西日本新聞の記事より

友好の誓い新たに 無窮花堂で秋季追悼式 70人が冥福祈る 飯塚市 【写真】朝鮮人犠牲者の遺骨を納めた無窮花堂に手を合わせる参列者 戦時中などに筑豊炭田に徴用されて亡くなった朝鮮半島出身者の遺骨を納める飯塚市庄司の「無(ム)窮(グン)花(ファ)堂」…

メッセージ

有吉英樹 岡山大学教育学部 日弁連が8月10日に発表した「意見書」は、戦後日本教育史におけるまさに 金字塔と言えるものだと思います。 「意見書」は国に対して、実態調査を実施し、公立夜間中学を市町村に設置す るように指導・助言をするとともに、財政…

[]日本弁護士連合会が夜間中学設置に関して、文部科学省に提出した意見書。

意見書は、日本弁護士連合会のサイトの8月10日「学齢期に修学することのできなかった人々の教育を受ける権利の保障に関する意見書」で閲覧可能(PDF形式)。 北九州市の学習者のききとりもある。http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/060810.h…

守口夜間中学「不思議な力 夜間中学」編集委員会 2004『不思議な力 夜間中学』宇多出版企画

ビーケーワンのページ http://www.bk1.co.jp/product/2538840

バラン、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜 http://d.hatena.ne.jp/F1977/ 大阪・生野の「いくのオモニハッキョ」のようすなどが紹介・報告されている。F1977さま、一度青春学校ウェブサイトからメールをいただけないでしょうか(こちらからメールしよ…

宗景正 2005『夜間中学の在日外国人』高文研

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4874983464/qid=1151726589/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-6982364-5755413尼崎市にある公立夜間中学・城内(現・成良)中学校琴城分校にかようひとびとの様子。写真がふんだんにつかわれていてその様子がつたわってく…

わたしのまちのコクサイカ!? 〜多文化共生を考える〜 講演会

定 員 50名(応募者多数の場合抽選) 日 時 7月2日(日)、14時00分 〜16時30分 場 所 北九州市立国際村交流センター(八幡東区平野1−1−1) 内 容 本市における外国籍市民は年々増加しつつあります。現在、国レベルでも大きな焦点となってい…

6月9日金曜日11時30分のNHK総合「ぐるっと8県九州・沖縄」に、青春学校をつくった柳井美枝さんが登場しおはなしをします。ご覧ください。 金曜トークサロン出演:柳井 美枝さん北九州市で自主夜間中学校を立ち上げた柳井さん。様々な事情で義務教育を受ける…

女性同盟大阪 生野東支部の1世同胞女性ら 9年かかって夜間中学を卒業 「一度だけ学校に通いたい」文明玉ハルモニ(84) 東京の桜の花が満開になった4月のある日、一通の手紙が、本紙あてに届いた。開封すると、何かを訴えるような勢いのある文字が目に飛…

識字教室ひまわりの会 神戸・長田 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/3032/

川口自主夜間中学(自主学習会) http://members.jcom.home.ne.jp/kokorowo/埼玉に夜間中学を作る会・川口自主夜間中学 http://www.geocities.jp/ginga_saitama/

小尾二郎『夜間中学の理論と実践 成人基礎学習への提言』 http://www.hanmoto.com/bd/ISBN4-7503-2319-5.html

笑顔の中に学べる喜び 識字教室のハルモニが交流 笑顔たっぷりに、手話を交えながら 歌を披露するハルモニたち ■□「生まれ変わっても学びたい」 "70歳の手習い"発表 【兵庫】自分の名前を書きたい、文字を学びたい―と夜間中学や識字教室に通う在日同胞のオモ…

自主夜間中学:10年祝う 大淀町中央公民館で100人が集会 /奈良 大淀町中央公民館で14日、「吉野に夜間中学をつくる会10周年記念集会」が開かれ、夜間中学の意義を確認し交流を深めた=写真。梅本善昭代表ら約100人が参加。家庭の都合で学校に行…

の記事

吉野自主夜間中学:開校10周年であす記念集会 /奈良 大淀町中央公民館で14日、「吉野自主夜間中学」の開校10周年記念集会が開かれる。96年秋、住民有志でつくる「吉野に夜間中学をつくる会」(梅本善昭代表)が開設し、毎週月、金曜の午後6時〜9…

の記事

識字教室「ひまわりの会」 学んで 生きる喜び実感 学校に通えず、読み書きができない人たちを教える識字教室の営みが続いています。阪神大震災の翌1996年に生まれた神戸市長田区の「ひまわりの会」もその一つ。毎週土曜、在日コリアンや中国人、日本人の…

始業式の記事

青春学校、穴生小に移転 開校・始業式 ハルモニら決意新た 八幡西区 戦後の混乱や経済苦により小中学校で学べなかった在日コリアンのお年寄りらが通う八幡西区の自主夜間中学「青春学校」のうち、週4日利用する教室が本年度、穴生中(同区萩原)から穴生小…

読売新聞の記事より

入試の日本語 高い壁高校入試が終わった後も、日本語や教科の勉強を続ける生徒たち(たぶんかフリースクールで) 外国籍の子供たちの高校進学には、障害が多い。 東京・荒川区の住宅街にある一軒家の2階に、中国やネパール、タンザニアの子供たちが集まる。…

修了式の記事

「学ぶうれしさに足震えた」 城南中「夜間学級」が修了式 小倉南区 戦中、戦後の混乱などで小中学校に通えなかった人たちのための自主的な夜間中学である城南中学「夜間学級」の修了式が二十四日夜、小倉南区富士見の同校であり、約三十人が出席した。同学級…

札幌遠友塾の記事

自主夜間中学「札幌遠友塾」で卒業式 2005年03月24日学びの場 通う足絶えず90年設立 224人巣立つ自主夜間中学「札幌遠友塾」で卒業式家庭の事情や病気、戦時中の混乱などさまざまな事情で満足に義務教育を終えられなかった人々が通う自主夜間中学「札幌…

西日本新聞

青春学校21人が修了 在日コリアンら 日本語読み書き学ぶ 八幡西区 2006.03.18 貧しさや家庭の事情などで小中学校に通えなかった在日コリアンや日本人が日本語の読み書きを学ぶ「青春学校」の本年度修了式が十六日夜、八幡西区鷹の巣の穴生市民センターであ…