小尾二郎『夜間中学の理論と実践 成人基礎学習への提言』 http://www.hanmoto.com/bd/ISBN4-7503-2319-5.html

笑顔の中に学べる喜び 識字教室のハルモニが交流 笑顔たっぷりに、手話を交えながら 歌を披露するハルモニたち ■□「生まれ変わっても学びたい」 "70歳の手習い"発表 【兵庫】自分の名前を書きたい、文字を学びたい―と夜間中学や識字教室に通う在日同胞のオモ…

自主夜間中学:10年祝う 大淀町中央公民館で100人が集会 /奈良 大淀町中央公民館で14日、「吉野に夜間中学をつくる会10周年記念集会」が開かれ、夜間中学の意義を確認し交流を深めた=写真。梅本善昭代表ら約100人が参加。家庭の都合で学校に行…

の記事

吉野自主夜間中学:開校10周年であす記念集会 /奈良 大淀町中央公民館で14日、「吉野自主夜間中学」の開校10周年記念集会が開かれる。96年秋、住民有志でつくる「吉野に夜間中学をつくる会」(梅本善昭代表)が開設し、毎週月、金曜の午後6時〜9…

の記事

識字教室「ひまわりの会」 学んで 生きる喜び実感 学校に通えず、読み書きができない人たちを教える識字教室の営みが続いています。阪神大震災の翌1996年に生まれた神戸市長田区の「ひまわりの会」もその一つ。毎週土曜、在日コリアンや中国人、日本人の…

始業式の記事

青春学校、穴生小に移転 開校・始業式 ハルモニら決意新た 八幡西区 戦後の混乱や経済苦により小中学校で学べなかった在日コリアンのお年寄りらが通う八幡西区の自主夜間中学「青春学校」のうち、週4日利用する教室が本年度、穴生中(同区萩原)から穴生小…

読売新聞の記事より

入試の日本語 高い壁高校入試が終わった後も、日本語や教科の勉強を続ける生徒たち(たぶんかフリースクールで) 外国籍の子供たちの高校進学には、障害が多い。 東京・荒川区の住宅街にある一軒家の2階に、中国やネパール、タンザニアの子供たちが集まる。…

修了式の記事

「学ぶうれしさに足震えた」 城南中「夜間学級」が修了式 小倉南区 戦中、戦後の混乱などで小中学校に通えなかった人たちのための自主的な夜間中学である城南中学「夜間学級」の修了式が二十四日夜、小倉南区富士見の同校であり、約三十人が出席した。同学級…

札幌遠友塾の記事

自主夜間中学「札幌遠友塾」で卒業式 2005年03月24日学びの場 通う足絶えず90年設立 224人巣立つ自主夜間中学「札幌遠友塾」で卒業式家庭の事情や病気、戦時中の混乱などさまざまな事情で満足に義務教育を終えられなかった人々が通う自主夜間中学「札幌…

西日本新聞

青春学校21人が修了 在日コリアンら 日本語読み書き学ぶ 八幡西区 2006.03.18 貧しさや家庭の事情などで小中学校に通えなかった在日コリアンや日本人が日本語の読み書きを学ぶ「青春学校」の本年度修了式が十六日夜、八幡西区鷹の巣の穴生市民センターであ…

関わり求める心に寄り添う=埼玉・川口自主夜間中学代表、金子和夫さん父親が小学校の校長で、9人兄弟のうち8人が教育関係に勤める家で育ち、末っ子の私も自然に「先生になりたい」と思うようになりました。ベビーブームまっただ中の時代で、小学校の教室…

の記事

痛みの記憶、文字に刻み 識字教室で学ぶ神戸のハルモニたち 2005年12月09日 ハルモニたちは「戦争ってどういう文字だった?」とボランティアスタッフにたずね、作文を書いていく。みんな真剣そのものだ=神戸市長田区の長田公民館で 覚えたての文字で60年…